- ホーム
- > MJ Miniatures(3D)
- > MJ Miniatures[MJEZ35035]1/35 WWII アメリカ軍クランプセット 使い切りタイプ
MJ Miniatures[MJEZ35035]1/35 WWII アメリカ軍クランプセット 使い切りタイプ [即日発送可能]
商品詳細
また、パーツの数量を減らし、保管による硬化などの劣化前に使い切っていただけるよう構成しました。
はじめて3Dパーツをお使いになる方にもお求め安い価格になっております。
内容:クランプ Lサイズ 42個、Sサイズ 28個
3Dプリンター製
本製品は未組立未塗装品です
※製造の都合で気泡が残る場合があります。パテなどで埋めてください。
関連商品
-
MJ Miniatures[MJEZ35002]1/35 WWII アメリカ軍OVMクランプツールセット
2,530円(税込)
第二次世界大戦中のアメリカ陸軍/海兵隊で使用された軍用車両に搭載されている車載工具(OVM)の固定用ベルトを3Dプリンターで高解像度印刷して再現したセットです。ベルトのたわみやバックルとそのベルトホー…
-
MJ Miniatures[MJEZ35003]1/35 WWII 米 アメリカ陸軍小火器用スリングセット パート1
1,650円(税込)
1件第二次大戦中のアメリカ陸軍で運用された小火器のスリング(負い革)を高精度3Dプリンターで再現したディテールアップセットです。パート1はM1ガーランド、ブローニングM1918(BAR)、M1928A1ト…
-
MJ Miniatures[MJEZ35004]1/35 WWII 米 アメリカ陸軍 M4シャーマン戦車用ライトガードセット
1,980円(税込)
アメリカ陸軍の主力戦車として第二次大戦を戦ったM4戦車のライトガードを高精度3Dプリンターで再現しました。形状が正確でプラパーツの手軽さとエッチングパーツの薄さを両立させた夢の様なパーツです。フロント…
-
MJ Miniatures[MJEZ35009]1/35 WWII 米 アメリカ陸軍小火器用スリングセット パート2(3種)
1,650円(税込)
第二次大戦中のアメリカ陸軍で運用された小火器のスリング(負い革)セットのパート2が登場しました。パート2はM1ガーランド、M1カービン、M3グリースガンの組み合わせとなっています。M1ガーランド用のス…
-
MJ Miniatures[MJEZ35026]1/35 M47/M48/M60 アメリカ軍戦車エンジンパネルハンドルセット
1,320円(税込)
[MJEZ35012]1/35 現用 米 アメリカ陸軍M48ライトガードセットから当該パーツを抜き出した商品です。1960〜70年代までアメリカ陸軍の主力戦車として就役したM47、M48、M60の各戦…
-
MJ Miniatures[MJEZ35012]1/35 現用 米 アメリカ陸軍M48ライトガードセット
1,980円(税込)
1960〜70年代までアメリカ陸軍の主力戦車として就役したM48戦車のライトガードを高精度3Dプリンターでほぼ一体で印刷したディテールアップパーツセットです。M48A1からM48A3まで使用されていた…
-
MJ Miniatures[MJEZ35013]1/35 ベトナム戦争 アメリカ陸軍小火器用スリングセットパート4
1,650円(税込)
ベトナム戦争でアメリカ陸軍/海兵隊兵が使用した小火器用スリング(負い革)を3Dプリンターで再現したセットです。この頃からスリングや弾薬ポーチといった兵士用個人装備が革から麻、そしてやナイロンへと変更さ…
-
MJ Miniatures[MJEZ35011]1/35 WWII 米 アメリカ陸軍M3/M16ハーフトラックディテールセット ライトガード他(各社対応)
1,320円(税込)
第二次大戦で米陸軍/海兵隊が兵員輸送や対空機関砲の自走用台車として運用したM3/M16装甲車のディテールアップパーツを3Dプリンターで再現したセットです。プラキットではドアとの一体成型とされるドアハン…
-
MJ Miniatures[MJEZ35017]1/35 WWII USM4シャーマンディテールアップセット(1)
2,750円(税込)
各模型メーカーがキット化した1/35スケールM4シャーマン戦車を手軽にディテールアップできる3Dプリンター製パーツセットです。3Dプリンターで出力されているのでプラ成形では難しい形状やエッチングパーツ…
-
MJ Miniatures[MJEZ35018]1/35 アメリカ軍.50cal(M2重機関銃)用弾薬リンクセット [メーカー絶版]
2,090円(税込)
×
第一次世界大戦終結直後に採用され改良を重ねながら21世紀の現在まで使われているのがM2重機関銃(50キャリ)です。第二次世界大戦後は米国の同盟国を中心に多数の国で採用され今なお生産されています。この重…
Facebookコメント